医師紹介

下重 勝雄Katsuo Shimoju

-
院長
サイトカインやエクソソームなどの多種多様な生理活性物質が含まれ、アンチエイジングや様々な疾患に効果が期待される「乳歯歯髄幹細胞培養上清液を用いた治療」を行っております。
患者さんお一人おひとりのご要望に応えるべく、常に患者さんに寄り添い、誠心誠意努めてまいります。ご質問やご不明点がございましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。
認定資格
- 日本外科学会認定医
- 日本消化器外科学会認定医
略歴
- 1981年
- 東京医科歯科大学医学部 卒業
東京医科歯科大学第一外科 入局 - 1985年
- 日本外科学会認定医 取得
- 1989年
- 江戸川病院 外科
- 1990年
- 日本消化器外科学会認定医 取得
- 2018年
- 江戸川プラスクリニック 院長

田中 賢Ken Tanaka

-
当院のSGFを用いた医療は、江戸川病院グループが未来を見据えて取り組んでいる先制医療の一つです。現時点で確認されている効果のみならず、多岐にわたる効果が期待されています。しかも、グループ内の施設で精製していますので安心の品質です。
私の専門分野である肝疾患において、幹細胞をはじめとする再生医療の研究は長い歴史があり、私も自身の研究を通してその歴史の一部を確認してきました。
当院のSGFを用いた医療は今後さらに発展していくと考えます。私たちは、科学的に正しいデータをもとに、丁寧にご説明して皆様に提供して参ります。

金子 卓男Kaneko Takao

認定資格
- 日本整形外科学会専門医
- 日本体育協会公認スポーツドクター
- 日本人工関節学会認定医
略歴
- 1990年
- 山形大学工学部入学
- 1999年
- 東邦大学医学部卒業
- 2003年
- 東邦大学医学部 研究生(整形外科学講座)
- 2006年
- 慶応義塾大学医学部整形外科学講座へ出向
- 2008年
-
東邦大学医学部 助教(整形外科学講座)
東邦大学医療センター大橋病院整形外科 医局長 - 2013年
- 東邦大学医学部 専任講師(整形外科学講座)
- 2020年
- 東邦大学医学部 准教授(整形外科学講座)
学会の役職
- 日本人工関節学会 評議員
- JOSKAS 評議員
- 日本整形外科学会 選挙管理委員
- 日本運動器科学会 広報委員
- 東日本整形災害外科学会 評議員
- 関東膝を語る会 世話人(2022年度 当番世話人)
- Knee Surgery Conference世話人
- 膝をつつく会 世話人
- 東邦膝関節研究会/21 代表世話人
専門領域
- 膝関節外科、スポーツ整形外科、軟骨移植、バイオメカニクス
開院時間
平日 9時30分~12時30分/14時~17時30分
土 9時30分~13時
日・祝 休診
■完全予約制・自由診療となります。
予約時間・準備して頂く資料などをご案内させて頂きますので、下記までお電話ください。
アクセス


バス | JR「小岩」駅南口②番乗場72系統バス乗車約6分。「一里塚」下車。 |
徒歩 | JR「小岩」駅南口から徒歩17分。または、京成「江戸川」駅から徒歩11分。 |
車 | クリニック前に1台分 駐車スペースあり。 |

施設




